「世界で通じるビジネス英語の法則」に参加してくださった水瀬 ケンイチさんによるインデックス投資のブログです。
- 【注意喚起】新NISA改正で毎月分配型解禁?金融庁が明確に否定した誤解
日本経済新聞電子版にNISA(少額投資非課税制度)に関する「NISA改正要望、投資家の誤解多く 「自由」には引き続き縛り」という記事が掲載されています。NISA改正要望、投資家の誤解多く 「自由」には引き続き縛り – 日本経済新聞金融庁が新NISA(少額投資非課税制度)の改正要望を発表した。18歳未満の解禁や高齢者の利便性向上など「全世代化」が動き出す。ただ投資家らの間では、毎月分配型投資信託の扱 … - 【追記あり】アエラデジタル「インデックスに勝ったアクティブ投信は何本あったか10年検証」のデータが有用!
先日、アエラデジタルに「少なすぎ! インデックスに勝ったアクティブ投信は何本あったか10年検証」という記事が掲載されていました。少なすぎ! インデックスに勝ったアクティブ投信は何本あったか10年検証【新NISA応援】 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)アクティブ投資信託よりインデックス投資信託のほうがいいといえる根拠をデータで示す。長期でインデックス型に勝ち続けたアクティブ型が驚くほど … - 「これ1本でAIの未来に投資できるETF」(愛称:ベストAI)に組み込まれた罠?
「iシェアーズ AI グローバル・イノベーション アクティブ ETF」(愛称:ベストAI)というETFが、9月10日に東証に上場されました。証券コードは 408A です。 ベストAIはいわゆるアクティブETFで、「これ1本でAIの未来に投資できるETF」との触れ込みです。ブラックロックのiシェアーズシリーズで、1,000銘柄から厳選した40銘柄前後の企業に集中投資するとのこと。かなりエッジがたった …