「世界で通じるビジネス英語の法則」に参加してくださった水瀬 ケンイチさんによるインデックス投資のブログです。
- ちょい便利な国内MMF、9年ぶり復活。プラス金利時代の資産運用を意識したい
超低金利下で姿を消していたMMF(マネー・マーケット・ファンド)が9年ぶりに復活するとのことです。国内MMF、9年ぶり復活 「金利ある世界」で増える投資の選択肢 – 日本経済新聞日本国債を軸に運用し、預金に近い商品として知られるマネー・マーケット・ファンド(MMF)が約9年ぶりに復活する。超低金利下で姿を消していたが、日銀の利上げに伴う金利上昇を背景に、主要金融機関が早ければ2026年前半に販売を … - 【緊急】本日(10月1日)だけ!新刊「賢者の投資術」がKindle日替わりセールでワンコイン
本日2025年10月1日だけ、拙著新刊「彼はそれを『賢者の投資術』と言った」(水瀬ケンイチ著・Gakken)がKindle日替わりセールでワンコイン(499円)で買えるようです。Amazonでの定価 1,760円 → 499円 の大幅割引セールです。その名のとおり日替わりセールなので本日だけ、Kindle版だけです。買おうかどうか迷っていた方は、このチャンスをお見逃しなく。▼Kindleストアへの … - 米政府機関閉鎖リスクから考える分散投資
あさって10月1日から米国の一部政府機関が閉鎖される可能性があるとのこと。米共和党、民主党につなぎ予算案支持求める 政府閉鎖回避へ米議会共和党は28日、政府閉鎖回避のための法案可決期限が迫る中、協議が行き詰まっているのは民主党の責任だと非難し、時間を確保するためつなぎ予算案に同意するよう求めた。 米国では、10月1日から一部の政府機関が閉鎖される可能性があると報じられています。可能性は低 …